2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

大学の推薦入試が終わった.結果は全員合格.みなさんおめでとう.

馴染みの環境が無くなることによる焦燥感,不安というのは(自分で感じて)おもしろい.ちょっと調べてみようそうしよう.

Sound of Musicのサウンドトラック.

焼き肉定食,ボンゴレビアンコ.

土曜日は駒場へ行ってH先生と院生たちに話を訊いてきた.降着円盤の進化と光度曲線の関係がやっと少しわかった.要するに,白色矮星が爆発する際に,表面のガスの面積と光度との間に一定の関係があるということ.他に気づいたこと H先生の部屋は凄まじかった…

PC

Mac 金曜日の夜に自宅のMacがクラッシュした.OSXでもclassicでも起動しなくなってしまった.調べてみたらタスクを衝突させたままシステム終了させてしまったらしい. 教訓1:強制終了は最後の手段 disk first aidは効かないし復元もできないので,これを機に…

最近のミステリーは,この日記のカウンターがやけに回ること.誰だ,リロードしまくってるのは?

MB0.5,ピラ1,DMAE1.5,ビンポ1.

以前の日記で田崎熱力学を引用したが,間違いがあったので(もちろん引用した私が間違えた)訂正.web日記は過去の文章を書き直さないというのが原則だとどこかで読んだが,これくらいよかろう. 量子力学 自主ゼミで前回の量子力学の補足.highlightはδ関数型…

しばらく忙しくて,数学の新しいことの勉強が止まっている.多様体は入り口をやっただけだし,Kolmogorovも読みたいし,数値計算もある.

MB1,ピラ1,DMAE2.

Beethoven/七重奏曲 変ホ長調 by Vienna Octet 可もなく不可もなく.

久しぶりに場の量子論の講義.Dirac eqは既に終わっていた.今日は共役場とLagrangian密度の話.carrentがrealだとか,スカラー場のLagrange eqからKlein-Gorden eqが出るとか.テンソルはゼミで鍛えられたので,計算はお茶の子さいさい.「添字下げればフェ…

幕内,中華丼,山頭火,串団子.

PC

S先生の御好意で,TeXにjsarticle環境を入れてもらう.これでデフォルトでレイアウトが良くなるはず,と思ったがなぜかコンパイルできず.日本語が埋め込まれてない模様.$nkf -e ** > **などを試しても駄目.

MB1,ピラ0.5,ニセ1,DMAE1,メラ1. 午前中,典型的な風邪気味症状だったが,午後には自然に回復していた.MBのおかげか.

輻射流体ゼミ 今日は聴くだけ。粘性がある場合のエネルギー方程式には、エネルギー散逸項と熱伝導項が加わる。散逸は正だから、これから熱力学第2法則が導ける。後はそれを球座標に応用して,1次元重力場で簡単な計算. simularity numberたくさん.星の場合…

最近見なかった鴨たちが姿を表した。親1匹と子6匹。親鴨と子鴨たちが芝生で休んでいるところ、1匹だけ水面から丘に上がれない仔鴨がいた。何度もジャンプして6回目でようやく成功していた。日常小ドラマ。 あと、鴨は水面で後向きに泳げるということも知った…

ゼミの準備.運動論から平均自由行程とその分布を求め,太陽をモデルとして数値計算.見通しを良くするためにKnudsen numberを導入.10000K程度の温度で定常状態を仮定した数値は, λ~10cm,τ~10^{-5}sec,Kn~10^{-6} くらい.従って,この流体の場合は局所…

吉豚,マンゴーチョコレート,インスタント,海藻サラダ. Becker'sのアイスコーヒーの不味さはマクドナルドと張り合う.

日曜は街へ.来週はまた駒場へ行く予定.

MB1,ピラ0.5,ニセ1.

唐揚弁当,パン,インスタント.

Schubert/即興曲 Op.90 Op.142 by 内田光子 すごく良い.でも何がどう良いのかはわからない.

輻射流体ゼミ 完全流体のエネルギー方程式を担当.難なく済ます.続いて粘性がある場合へ.計算が遥かに大変.剪断粘性率と粘性膨張率と体積粘性率の関係が,都合主義のような気がする. ゼミで,出席者全員が知っていることを馬鹿丁寧に黒板で計算する人が…

力学終わり.

ピラ0.5,MB1,ニセ2,DMAE1,メラ1.

カレーパン,納豆定食,チキンパスタ,豆乳.

英語が….苦手ではないんだけど..

昨日と同じクラリネット協奏曲.完全無欠の音楽作品.