土曜日

卒業生による業界説明会に赴くため本郷へ.非常に有意義な時間でございました.それにしても外資系証券/銀行の人気は異常.お土産ボールペン増殖中.
思ったこと: このような場で積極的に質問しない/意見言わない人の気が知れない.何か深い理由があるのかも分からんけど,下に書くことと関連して,質問力が無いというのは多くの場面において非常に致命的だと思う.
帰って,夜明け 5 時までリサーチ & 作文.

朝日新聞に連載中の〈数学するヒトビト〉の第一回で,加藤和也氏と数論についての記事.

...国際数学者会議が今年8月、スペインで開かれた。4年ごとのこの会議で、加藤は1時間の特別講演を依頼された。講演当日、スクリーンに映し出されたのは数式ではなく、日本昔ばなしの「鶴の恩返し」の挿絵だった。「鶴が人間の中で美しい織物を織り上げたように、ゼータ関数は関数の世界から代数の世界に入って美しい公式を織り上げる」と説明すると、会場からは大拍手が起こった。...

リンク元のひとつ上のディレクトリに遡ってみると,こんな連載があるなら (朝日) 新聞購読してもいかなという気がするが,すぐにやはりこれは新聞の役割ではないと思い直す.何が悪いかというと,既得権益を擁護するようなシステムがよくない (論理は飛んだ).そういう観点で,リクルートなんかは偉いと思う.Rナントカとか読まないけど.
さらにどうでもいいこととして,mixi には加藤和也コミュニティが存在する.京大生がいっぱい入ってる.