日々--3 days in one

shivic2006-11-30

火曜は真面目に講義受けて,ルノアールで珈琲飲んでチーズトースト食べる.
新刊の UT Physics を立ち読みする.キャッチーな割には数式使って説明しようとは試みていて,内容自体は興味深いのだが,どういう読み方をすればいいのか皆目分からないと思った.帰って一眠りしてまた大学へ.初マフラー.寒い寒い.



水曜は概ね非線形方程式を解くために時間を費やす.数値的に解くとその分のノイズが結果に致命的な影響を与えてしまうという好例な問題.無理に収束させようとすればだらだらと一次で decay するし,ad hoc な対処してみても3 桁くらいの精度しか出ない.勝利の方程式が非線形偏微分だったらとか頭の固いこと考える.ところで cos 13x を (cos x で) 展開する必要があったのだが,この具体的な結果がなかなかどこにも載ってない.係数の規則性が難しいからこれは結構面倒.ワークステーションには英語辞書よりも数学公式集,というか数表入れたらどうだろう.

SKG 氏から CD 10 枚分くらいの音楽を貰い受ける.氏は洋楽と邦楽に相当詳しい人だった.相当.僕よりも.Electronica という分野を教えてもらったらその内のひとつのバンドが衝撃だった.新しいものに触れるのは心地よい.もう少しくらい人生続くだろうから,保守的にならずに色んな音を聴こうと思った.ところでタワレコの試聴機の音質が素晴らしいのは周知らしい.アンプが良いのだろうか.家に帰って CD を聴いてみたら ?? という現象はこれだ.
で,何回も思うことだけれども SKG 氏は非の打ちどころが無いよなあ.僭越ながら自分が社長だったら絶対採用するという感じ.

TA は1次方程式系.まあ分からぬはずもないだろう.あとは慣れか.やっと準備が終わって固有値問題に入れそう.量子力学以外で解くためではない簡単なおもしろい例は無いかなあ.

MS 氏に Emacs 講義.指が攣る攣る.ぼくはマークする時 C-space 使うのだが,これはイレギュラなのだろうか.

理研 MPI 申し込みする.来年正月は三箇日明けから始動だ.AVS@nao はパスかな.今,「りけん」の変換で一発で「理研」が出た.その上「RIKEN」も出る.ことえり立派じゃないか.



今日木曜はセミナの後,用事で渋谷へ.1st で数理科学と日経サイエンスを座り読み.Janka, Mueller が超新星の記事書いてる.neutrino-driven の GRB の話とか乱流とか.Janka は DC に入ったら 1987A が起こって人生変わったって.参考:

  • Nature Physics 1 (2005) 147 (astro-ph/0601261)

ハンズで来年度の手帳購入.僕が買う手帳は重力定数より精確に決まってるので,人々があれこれあれこれしてる寸隙を一直線に迷うことなく目当てへと向かうのである.ただし今年のものよりも 1.5 倍くらい拡大サイズにした.年齢並みに予定が増えてきたということでひとつ.
靴屋で靴を買った.値が張るやつ.ついでにクリームとクリーナも買った.
明日はまたセミナだ.