linux とか mac とか

  • Debian 4.0r2 とか Ruby 1.9 とかリリースされているが,それらをいじっている暇はなく,というのもまた HDD が壊れたので,研究環境のセッティングに忙しいから.
  • 現在は Ubuntu Linux 7.10VMware 版とデスクトップ版を交互に使っている.満身創痍である.
  • おもうに,Debian が難しいと度々言われるのは,何かトラブルが起こった時に当該問題に対処するのが難しいというあたりに所以があるのでは.ユーザレベル障壁があるように思える.そして不幸なことにトラブルは必ず起きる.今後,そのようなトラブルがあった時に,自分一人の環境になったら十全に対処できる自信は無いので,僕は Ubuntu を使う.
  • まあ ubuntu も本質的に debian だから変わりはないんだけど.とりあえずブート時にトラブったら,強制的にコンソールに入って X を start させるか,xorg の reconfigure をすること.VM の場合は,毎回 startx するくらい負担減らした方がいいかもしれない.
  • Mac OS X については,ヘッダの故障は回復したものの,バッテリは完全に壊れた.つまり,一瞬でもAC電源のプラグを抜くと電源が落ちる.MacBookは最強の私用 PC にして,論文執筆作業及び計算後処理の最後のカードなので,大事に扱わなければならない.